三田のはげ・おとん

ご訪問誠にありがとうございます。日々の些細な出来事を、思う がままの書き込みと、神社・仏閣及び巨樹等の紹介もしております。

若宮神社の御旅所 @ 三木市

>

若宮神社の「御旅所」(おたびしょ)

・所在地/三木市吉川町稲田

 「めでた、めでたのサッサ、若宮様よ。トコセ、トコセ氏子栄えてソレワイサ宮繁盛」と伊勢音頭が歌われ、天狗(猿田彦・さるたひこ)とお多福(日本最古の踊り子といわれている天鈿女・あめのうずめ)が先払いをつとめた御輿が、県道・西脇三田線沿いの西250mに鎮座する若宮神社の鳥居を潜ってこの御旅所にやってきます。

 御旅所(頓宮、御旅宮、神輿宿と呼ばれている)は、茅葺きの阿弥陀堂の前で、若宮神社の秋祭りで神幸(渡御ともいう)の途中に休憩される場所となっています。

 若宮神社では、かつては御先太鼓(おさきたいこ)といって、壇尻(だんじり)が御輿の先払いをしていたが、今は廃止され、御輿のみの神幸が残っています。

阿弥陀堂  

 どこの神社にも御旅所はあると思いますが、このような建物はあまり見かけません。

 ちなみに、私の実家の御旅所には建物はありません。