陽気に誘われて花見に出かけました。
・両岸約4kmにわたる桜堤
「北谷川の桜堤」(2023.3.28 撮影)
・所在地/三木市吉川町古川地区付近
青空に映えて見栄えは、満開に見えますが、同地区の桜より少し咲くのが遅く、実際は5〜6分咲といったところです。
左岸の桜堤
右岸の桜堤
水鳥も天気がいいので、のんびりと泳いでいます。
犬の散歩でよく訪れますが、白いたんぼぼを見るのは初めてです。
2〜3日後に満開になるでしょう。
陽気に誘われて花見に出かけました。
・両岸約4kmにわたる桜堤
「北谷川の桜堤」(2023.3.28 撮影)
・所在地/三木市吉川町古川地区付近
青空に映えて見栄えは、満開に見えますが、同地区の桜より少し咲くのが遅く、実際は5〜6分咲といったところです。
左岸の桜堤
右岸の桜堤
水鳥も天気がいいので、のんびりと泳いでいます。
犬の散歩でよく訪れますが、白いたんぼぼを見るのは初めてです。
2〜3日後に満開になるでしょう。
「上津公園の桜」(2013.3.27 撮影)
・所在地/神戸三田アウトレットの北隣り
花粉、黄砂が飛んでいる上、春霞が原因か、六甲山系も薄っすらしか見えません。
春休みで花見やミニバスケする若者や遊具で遊ぶ小さなお子様連れ、そして私のように犬の散歩する人々等で大変賑わっていました。
この公園の桜は、平年より5日ほど早く見ごろを迎えています。
まだ5分咲き程度の木もあります。
少し曇りがちでしたので、青空に映えるとまではいかない状況でした。