三田のはげ・おとん

ご訪問誠にありがとうございます。日々の些細な出来事を、思う がままの書き込みと、神社・仏閣及び巨樹等の紹介もしております。

歴史上の人物や出来事、伝説

弁慶の足跡 @ 三木市

「弁慶の足跡」 ・所在地/三木市跡部 民家の間の狭い道路に駐車場して、整備された田圃の農道に沿って歩くとあります。 石仏の裏側から見る 右手の石の表に地蔵尊が彫られている。 左側の石にも右側と同様の地蔵尊が刻まれているが、かなり風化して全体像が…

悲運を伝える首切地蔵 @ 丹波市山南町

「首切地蔵」 ・所在地/丹波市山南町谷川山田315-1 (当地の首切地蔵由来説明板より) 首切地蔵は、今から約800年前の平安時代の末、平家が最後の砦と頼んだ宇治川の合戦にも敗れ、攻め入る源氏の大軍の前になす術もなく、命かながら京都を逃れ、一時…

足利義教の首塚 @ 加東市

《安国寺の続編》 安国寺本堂から西に少し離れた田圃の法面に木々に囲まれてひっそりと佇む 「足利義教の首塚」 苔に覆われた首塚には、宝篋印塔(ほうきょういんとう)が築かれている。

足利義教の首塚がある 安国寺 @ 加東市

東渓山「安国寺」(あんこくじ) ・所在地/加東市新定851 ・山号/東渓山 ・宗派/臨済宗妙心寺派 ・本尊/十一面観世音菩薩 ・創建年/暦応2年(1339年) ・開山/固山一鞏 ・開基/足利尊氏 ・別称/播磨安国寺 ・足利尊氏が後醍醐天皇をはじめとす…

日本の発祥地・天の浮橋 @ 南あわじ市

神聖な国生みの島・淡路島の散策には、最高の天気でした。 山陽道〜明石大橋〜淡路島へと向かいます。 西淡三原ICを下車 住宅地の一角ににある国生みの地 「天の浮橋」 『古事記・日本書紀』の国生み神話によると、男神・伊弉諸尊(イザナギノミコト)と女神・…

花山院・十二妃の墓 @ 三田市

花山院の参道入口の手前にある 「花山院・十二妃の墓」 ・所在地/三田市尼寺(にんじ) 四方を木の柵で囲んだ中にあります。

夢見地蔵 @ 三木市

「夢見地蔵」 ・所在地/三木市久留美 三木市吉川方面から、県道20号線の配分坂通称はる坂の北側の山陽自動車道をくぐった道路際の右手上あたりにある 配分坂 地蔵の横手から、僅かですが湧き水が出ています。 この水を一口づつ飲むと、その日の悪事や災難…