三田のはげ・おとん

ご訪問誠にありがとうございます。日々の些細な出来事を、思う がままの書き込みと、神社・仏閣及び巨樹等の紹介もしております。

長瀬八幡のタブノキ @ 香美町村岡区

>

 当日は香美町村岡区に自生する3箇所4本の散策に出かけました。

 前回よりも範囲が狭く3箇所でしたので、出発も10時過ぎと遅く、ゆっくりと散策することが出来ました。

 1箇所目は国道9号線を西に走り、途中、右折して香住町方面(県道4号線)に向かって北上し、道の駅あゆの里矢多田川を過ぎて少し行くと、長瀬集落の八幡神社に自生する2本の樹木です。

《ひょうごの巨樹・巨木100選・散策回顧録

「ひょうごの巨樹・巨木100選」 NO.57

兵庫県指定天然記念物

タブノキ としては兵庫県内最大の巨樹

巨樹長瀬八幡のタブノキ」 (2020.5.2   撮影)

・所在地/香美町村岡区長瀬 (八幡神社境内)

・幹周/5.30m 

推定樹齢/300年

 

 

南方向から見る。

本殿より一段低い左手前に自生しています。

 

一部の根は虫に食い荒らされて空洞になっており、木くずが周りに溜まっています。

 

また、右の矢印奥の竹林から、左矢印方向(道路寸前までかなりの距離が地滑りしていました)と本殿裏奥の南側法面と2方向に地滑りが発生し、地肌が剝き出しになっています。

 一段高い場所にある本殿と地滑りから50cm高い位置にあるタブノキは辛うじて流されずに済んだようですが、本殿の南斜面の下には多くの民家がありますが、見る限り、復旧や修復の気配すらなく、災害時のままの状態でした。(怖いです)

 

上の画像より少し左方向から見る。

 東方向から見る(裏側)

 ほかの面よりももっと酷く、樹皮も無く,穴も多数あり、腐っているような状態です。

 また、いろんな種類の樹木が、はびこんでいます

 

サルの腰掛

 樹木全体が瀕死の状態のように見えますが、他の樹木同様にしっかり新しい枝に葉を付けています。

しかし治療をしないと、倒木や枯れ木の恐れがあることと、地滑りの再発生が心配です。